2017年06月14日

たまごたっぷりサンドイッチ

こんばんは。

梅雨入りしてますが、気持ちの良い日が続いてますね。

いかがお過ごしでしょうか?

うちの子供たちの小学校は今週、家庭訪問で子供たちの下校が早く、本日は11時下校、もちろん給食なしです。


私、先月 左肩を脱臼&骨折しまして(c" ತ,_ತ)

通院中です。

また、そのお話はブログに書きたいなと思います。

急いで帰って来たら、娘が泣いていて(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

居ると思っていた母が居なく寂しくなってしまったもよう

一言、もしかしたら病院が混んでいて居ないかも⁇と今朝、声をかけていたらと思いました。

やはり、何でもそうですが声掛け大切ですね!

夫婦、親子、家族、お友達…

言葉にしないと伝わらないコミュニケーションの取り方

私も怪我をしまして、痛感しております。


長くなるので怪我のお話はまた。


今日、静鉄ストアに行ったら美味しそうなサンドイッチが




たまごたっぷりサンドイッチ

美味しかったです。

サンドイッチ大好き(o^^o)

このサンドイッチを娘にあげたら涙はすっかりひっこんでました。

今日も最後までお付き合いありがとうございます(*⁰▿⁰*)
  


Posted by stance66 at 18:52Comments(0)うちの娘ちゃん

2016年05月10日

娘の保育園ヘアスタイル








こんにちは
いかがお過ごしでしょうか?
お久しぶりの投稿です。
ゴールデンウィークも終わり、ジメジメした日が続いてますが。

年長の娘は毎朝、髪が長いのでまとめていくのですが
一つ縛り?二つ縛り?
と聞いて一つ縛りにする時のヘアスタイルをご紹介します
簡単に大人の方にもおすすめです
これから初夏に向けてまとめ髪にする機会も多くなってきますよね


今すぐ、手でできる「くるりんぱ」もご紹介します!
まずは、髪をブラッシングして櫛どうりを良くしておくのがポイント
大人の女性にもちょっと今どきなまとめ髪になります

娘はくせ毛が少しあります
大人の方がやる場合にもサラサラ髪よりカーラーで巻いてカールがあるほうが仕上がりがきれいです
好きな位置で一つ縛り
下のほうだとエレガントに上ほうだとかわいらしくなります
縛ったゴムの位置を2,3㎝ゆるめます
そして、縛っているゴムの上を二つに分けます
裏側ピースにした指を下から差し込みます
ピースしている指に縛ってある毛束を持ち上げ
ピースしている指でつかみ毛束を「くるりんぱ」します

完成!!!

ゴムのまわりの髪を少しずつ引っ張りだしてゴムを隠します

ふんわりさせるのがポイントです

頭のTOPも細かくひっぱりふわっと丸くさせると横から見るとかっこいいですよ


「くるりんぱ」が簡単に作れる小物もあります
プラザで¥500くらいでした
これはホントに簡単にできます
大きいほうの道具を使い
ゴムの真ん中に差し込み
毛束をわっかに入れて
ゴムの内側を通すだけです
この「くるりんぱ」スタイルで登園

大人の方だしたらフェザーバレッタを使ってアレンジしても素敵です!


いかがですか?
ぜひ、挑戦してみてくださいね!
サラサラヘアよりカールがあるほうがアレンジが上手に完成します



今日も最後までお付き合いありがとうございます。














  


Posted by stance66 at 18:12Comments(0)うちの娘ちゃん

2013年11月10日

七五三








先日、娘ちゃんの七五三をやりました!

天候にも恵まれいい日で良かったです

初めても着物を着て私の作った髪飾りも(^O^)

着付けをして写真撮影の長い時間どうなることやら…

と思ってましたが意外に頑張ってくれてお利口でした(*^^*)

おでこにできたタンコブも大分目立たなくなりましたが青タンは消えませんでした~_~;

メイクで少し隠しましたが(^。^)

昔の着物なんのでシミがありますが遠くから見るとわかりません

昔の着物は意外にいい生地で作っているらしく

この着物を直してくれた和裁のできる友達が言ってました

とっといてくれた母に感謝です^_−☆



  


Posted by stance66 at 11:45Comments(0)うちの娘ちゃん

2012年07月10日

二才になりました!


7月10日今日は納豆の日だそうです。

そしてうちの娘が2才になりました!

おしゃべりも上達して…

たまに意味不明なことばをすらすらと

お兄ちゃんの真似て一丁前です!

五才年下なのに対等だと思っているのが面白くて

兄妹って楽しい(⌒‐⌒)


  


Posted by stance66 at 21:44Comments(0)うちの娘ちゃん

2012年03月16日

うちの娘ちゃん


10日で1歳8ヵ月になりました!

自分の名前を『にぁにぁ』と言えるようになり

かわいいです!

にいにやパパが色々な単語を教えてます

なんとも、和やか

あっという間におしゃべりできちゃうんだろうな♪

体重も10キロオーバーになり抱っこも大変です

バギーやカートにも乗らなくとお買い物もまずはお菓子売場に

お兄ちゃんと同じだと思っているようでまだ食べられないお菓子を欲しがったり

仮面ライダーごっこもいっしょにやってます

女の子ですが…

アンパンマン大好きで

アンパンマングッズが日に日に増えてきました。

  


Posted by stance66 at 10:11Comments(0)うちの娘ちゃん

2012年02月10日

一才7ヶ月になりました!


今日でうちの娘ちゃんは一才7ヶ月になりました!

最近は一人であちらこちらと動き回り買い物も大変です

スーパーのカートにも乗ってくれなくて…

唯一、アンパンマンのカートには自ら乗ってくれます!

大人の言っていることは大分わかっているようです

おしゃべりも単語が増えてきました

最近はパパと言えるようになってパパも嬉しそう

いつでもどこでも踊れる曲が流れるとダンスしていて可愛です

女の子なのに息子ちゃんの仮面ライダーオーズのベルトを装着してお兄ちゃんの真似してます

フォーゼのベルトはまだ貸してもらえません

偽物のスイッチは触らせてもらえて

面白いです!

瞬きをしているうちに大きくなってしまいそう

早く大きくなって欲しいと思いつつ

もっとゆっくりでいいよ〜

と思います。  


Posted by stance66 at 21:59Comments(0)うちの娘ちゃん

2011年12月16日

クリスマス会


今日はベビーのクリスマス会に行って来ました。

アンパンマンとばいきんまんの着ぐるみがいて

うちの娘ちゃんは釘付けでした!

マルマルもりもりがかかるとノリノリで踊って

クリスマス気分になり楽しそうでした

同じくらいの子がいるとじっと観察して

興味津々…

うちではお兄ちゃんのやることを真似たりしてますが

同じくらいの子と遊ぶのが楽しそう

でもまだ一人遊びが多いです。

  


Posted by stance66 at 18:56Comments(0)うちの娘ちゃん

2011年11月10日

1才4ヶ月になりました


今日でうちの娘ちゃんは1才4ヶ月になりました

最近のお気に入りはアンパンマンとミッキーマウス

産まれた時からアンパンマンに似てるからなのか?

あのまあるいお顔に私たちも癒されます

今日は子育て支援のひよこへ

友達と遊びに行って来ました。

ちょうどお話し会で手遊びや紙芝居を初体験

同じくらいのお友達がたくさんいてうちの娘ちゃんもキョロキョロ

いろんなオモチャがあって楽しかったみたいです。

最近は五歳離れてるお兄ちゃんのあとを追いかけてばかりいます。


  


Posted by stance66 at 21:21Comments(0)うちの娘ちゃん

2011年08月25日

娘ちゃんのブーツ


二日目も首都高の渋滞にはまり…

行きも帰りも渋滞続き

ららぽーと横浜のH&Mで娘ちゃんのブーツを買いました

最近、ハイハイよりもほとんど歩くことが多くなってきました

本人もあんよが楽しくてしょうがない

今年はブーツはけるかな。
  


Posted by stance66 at 09:55Comments(0)うちの娘ちゃん

2011年08月10日

1才と1ヶ月になりました


今日も暑いですね!

本日、うちの娘ちゃんは1才1ヶ月になりました

最近の娘ちゃんはテレビのリモコンや携帯がお気に入り

私の携帯を持たせると電話をかけてしまいます…

電話帳のあ行のかたへ

なのでロックして、いたづらしても大丈夫にして持たせます

今日は午前中に水遊びさせて

お昼を食べて

さあ、お昼寝と思いきや…

なかなかお昼寝してくれません

お昼寝してる時、あれやこれやとやることを頭の中で箇条書きにしみても

小さなお子ちゃまがいると計画どうりにはいかないもの

息子ちゃんの時もそうだったと…

離乳食も順調に進んでいるかなと思っても風邪を引き中断

最近は気に入らないものだとイヤイヤして食べてくれないです

お昼も手づかみ食べをさせたらご飯粒がいろんなところに飛んでました

こうして大きくなって行くんですね!

大きくなってくの、もっとゆっくりでいいからね〜

なんて思ってしまいます。
  


Posted by stance66 at 14:02Comments(0)うちの娘ちゃん

2011年08月03日

懐かしいタライ!


今日は久しぶりに娘ちゃんは水遊びをしました

一才の娘ちゃんが入っているのは…

昔、懐かしいタライ

うちにまだあったんです

プールを出すにはまだ大きいし

タライがちょうどいい!

少し前は曇りや雨の日が多く水遊びできる日が少なかっですが

また夏らしい日が戻ってきたので

あせも予防に水遊びさせてあげたいなと思います。

昼寝をたくさんしてもらうにも水遊び

少しでもお日さまにあたって疲れてもらうと…

私も雑用ができるので

タライはすぐ洗えるし便利です

大きなプールだと毎日洗って水を替えるのも一苦労…

ビニールにつくぬるぬるも気になるし

今年はタライが娘ちゃんのベストサイズです!
  


Posted by stance66 at 12:12Comments(0)うちの娘ちゃん

2011年07月11日

イッタラのローズガーデン


写真のマグカップはうちの娘ちゃんのプレゼント

産まれた年、去年(2010)の限定マグカップ

ローズガーデン

夏らしいピンクと水色のボーダー!

ちょうど去年の夏限定のムーミンプリントは女の子向きでした。

パパはスナフキン、私はミー、息子ちゃんは黄色と青のムーミン

一人ずつマグカップが決まってます。

娘ちゃんのローズガーデンは、まだ箱に入ってますが…

すぐ使う時期が来るんだろなぁ

と思います。
  


Posted by stance66 at 20:17Comments(0)うちの娘ちゃん

2011年07月10日

スヌーピーの



スヌーピーのケーキはアイスクリームのケーキです。

娘ちゃんは7月生まれ…

梅雨も明け暑かったのでアイスケーキがいいかなと

急いでろうそくを一本立てて

写真をパシャパシャ!

娘ちゃんはまだわからないのでお兄ちゃんとパパがいっしょにろうそくを吹き消して…

娘ちゃんの初めてのバースデーを祝いました。
  


Posted by stance66 at 20:59Comments(0)うちの娘ちゃん

2011年07月10日

一歳お めでとう!


今日、7月10日はうちの娘ちゃん一歳の誕生日です。

早かった一年

五歳離れている息子ちゃんは来年小学生…

性別の違いもありますが

二人目というのもあり気楽に子育てしてます

二人目が女の子だったのが本当に嬉しくて!

GAPに行くとついついベビー服を買ってしまいます。

そして、うちの娘ちゃんは初めてスカートをはきました

スカートよりもショートパンツが似合いそうな彼女…

先月は夏風邪を引き小児科に何回も通ってしまいました。

苦いお薬も飲み…

順調に進んでいた離乳食も少食になって。

夏風邪はなかなか抜けず可哀想でした

お誕生日前には大分良くなりほっとしてます。

お兄ちゃんに遊んでもらい楽しそうな笑い声を聞くと癒されます♪

産まれてきてくれただけでも親孝行だね!
  


Posted by stance66 at 16:46Comments(0)うちの娘ちゃん

2011年06月11日

11ヶ月になりました


昨日、10日でうちの娘ちゃんは11ヶ月になりました!

来月は満一歳です

早かったな〜

最近の娘ちゃんはつたい歩きも上手になり

5才離れてるお兄ちゃんのおもちゃをなめたり噛んだり…

ぬいぐるみや人形にはあまり興味がないみたい

いたづらも高度になり…

私のバッグから財布をだして

カードやお札、レシートをポイポイと小さな手で器用に出してます

離乳食も三回になり

息子ちゃんが食べてるものが気になってしょうがない

来月は初めてのバースデー

楽しみにです。  


Posted by stance66 at 16:38Comments(0)うちの娘ちゃん

2011年04月10日

9ヵ月になりました


うちの娘ちゃんは今日で9ヵ月になりました

早いものです

最近はお座りも上手になり

ソファーやちょうどいい高さのものにつかまってつたい歩きをはじめました

ハイハイは立ちたい、歩きたい気が満々で足の使い方が少し変です

自分で移動できるようになり何をするにも楽しげ…

きまっていたずらをしている時は振り返りニヤッとしてます

お兄ちゃんの息子ちゃんはハイハイ歴が長く歩いたのは一歳2ヵ月の時でした

ハイハイを極めて後ろ姿がかわいかった

娘ちゃんは寝返りも早くハイハイを極めずに歩いてしまいそう

成長も色々、個性があって楽しいです

女の子はおしゃべりも早そう…
  


Posted by stance66 at 21:45Comments(0)うちの娘ちゃん

2011年03月10日

8ヶ月


今日でうちの娘ちゃんは8ヶ月になりました!

まだハイハイはしませんが後ろに下がって移動します

離乳食も2回に

食べる意欲が上のお兄ちゃんよりかあるみたいで

いつも残さず食べてくれます

そしてヨダレの量もすごくスタイが大活躍!

お座りも長くしていられます

最近、手をパチパチとたたく仕草が得意で

ニコニコしながらパチパチとしてるとこちらの顔もゆるんでしまいます。
  


Posted by stance66 at 18:51Comments(0)うちの娘ちゃん

2011年03月04日

初節句


確定申告やらでご無沙汰してました。

昨日はひな祭り

うちの娘ちゃんの初節句

お雛様を覗きこむ二人

もうすぐ8ヶ月の娘は何だかわからない様子ですが…

息子ちゃんのかぶとといっしょに飾りました。

私の七段飾りのお雛様も何年か振りに出してみました。

昭和と平成のお雛様

最近、コンパクトなお雛様が多く飾りつけも楽ですね!

私のお雛様は触り過ぎて所々、壊れていたり部品がなくなっていたり…

女の子は人形遊びが大好き

私もそれはそれは触りたくてしょうがなかったものです。

傷むのは仕方ないこと

女の子はやっぱりきれないものが好きだし触れたくなるのは当たり前!

何年かしたら昔の私みたいに人形遊びするのかな?
  


Posted by stance66 at 13:21Comments(0)うちの娘ちゃん

2011年02月08日

7ヶ月検診


今日は娘ちゃんの7ヶ月検診でした!

身長、体重ともに標準でした。

同じ月齢のお友達がたくさんいて

うちの娘ちゃんは興味津々!

そして絵本とトートバッグを頂きました

絵本も色々なものから選ばせてくれるんですね!

私は絵の可愛らしさで『ぽん ぽん ポコ ポコ』長谷川義史・作絵を頂きました。

紙が大好きな娘ちゃんはすぐ口へ

もらったばかりの絵本はよだれだらけ…

今日からブックスタートです!  


Posted by stance66 at 14:09Comments(0)うちの娘ちゃん

2011年01月11日

6ヶ月


昨日、10日でうちの娘ちゃんは6ヶ月になりました。

最近は腰も座ってきて…

いろんなものに興味津々!

テレビのリモコン、携帯電話、新聞紙…

部屋の中をゴロンゴロンと一人で移動して。

行動範囲が広がってます

歯が生えてくるのか!?

泡状のヨダレをブルブルと撒き散らし

今の時期にしか見られない仕草がお茶目

写真や動画として残すこともありますが

今だけのとっておきの表情を記憶しておきたい

そんなふうに思います。  


Posted by stance66 at 21:06Comments(0)うちの娘ちゃん