2009年10月31日

最近

今日もいいお天気ですねicon01

来週は気温が下がるそうなので、本格的に冬支度をしなくては・・

うちはソファカバーがファブリックなので春夏と秋冬とわけてます。

しかし、もう秋真っ只中、夏用カバーのままでしたicon15

秋用は色も素材もあったかな感じのこげ茶です。

夏用は白のキャンバス地。

汚れますが、洗濯できるので安心です。

一人で3シーターのカバーを替えるのは大変で・・・

旦那さんが休みの時に手伝ってもらわないとicon10

寝具はもう冬用にしてあるので良かったです!

でも、はっと部屋の中を見てみると・・・

扇風機がface08

忘れてました・・・

今度のお休みに片づけなくては!

オイルヒーターもすぐ出せるようになっているし・・・

電気カーペットも・・・

後は大丈夫かな?

もう、みなさんは冬支度完了ですか~

  


Posted by stance66 at 12:40Comments(0)日々のこと

2009年10月31日

*ホットケーキ*


おはようございます!

休みの朝は子供達起きるの早いです!!
普段は目覚めてすぐにマンガ、ゲーム…

でも今朝は娘がこぉんなにおいしそうにホットケーキ焼いてくれましたっ★
ありがとうね〜


今日も1日頑張れちゃいます(●^o^●)
  


Posted by stance66 at 10:02Comments(0)I☆さん

2009年10月30日

クローバー

今日はポカポカといい日ですね。

外に出てお日さまにあたっていると暑いくらいですicon01

うちのお店にとても小さな花壇?!があります。

今のところ何も植えてないのですが・・・

そこにクローバーと可愛い花が咲いてましたicon12

黄色い小さなお花です。

黄色がなぜか眩しくてicon14

そこの花壇の雑草ですがとらないで置いておきます。

昔、クローバーといえば!

女の子の遊びで、

四葉のクローバーを見つけること

畑や田んぼなどありとあらゆるとこにはえているクローバーを見つけるとしゃがみこんで探しました。

見付けると家に持ち帰り押し花にしたりして。

そして、白い花やピンクの花が咲いているとリースみたいに丸く編んだり。

冠にして遊んだ覚えがあります。

懐かしいです。

男の子、うちの息子ちゃんはバッタやダンゴ虫を捕まえたりしてます。

自然に触れて遊ぶのは楽しいですね!

  


Posted by stance66 at 11:52Comments(0)日々のこと

2009年10月29日

ロディア/RHODIA

今日は、曇りですね。

先ほどは、少し晴れていましたが、また雲が多くなってます。

今日29日は近くの西友(無印のある4階のビル)がリニュアルオープンです。

私も用事があり覗いてきました。

価格表示や商品名が一目でわかるようにしてありとても、見やすくなってましたよ~

お野菜も安く私も、ブロッコリーやレタスなど買ってきました。

最近、量販店オリジナル商品いいですよね。

調味料やインスタント食品など安全で安くて!

私もよく利用しますface01

西友もなかなか使えます。



さて、本日は・・・

文房具屋さんや雑貨屋さんに行くとすごい欲しいわけでもないのに買ってしまうことありませんか?

私は、良くあります!

お気に入り文房具その2

ロディア/RHODIAのノートicon12

この前も ↓ メモパット買っちゃいました!



手の中におさまってしまうくらい小さいサイズです。

もっと大きいサイズを使っているのですが。

この小さいサイズが欲しくて・・・

このサイズだと携帯の横幅といっしょくらいです。

中の紙も方眼用紙のようになっていてミシン目が入っているので一枚ずつ取れます。

すぐメモを取りたい時やお買いものリストを書く時など。

私はなるべくお買いものリストを書くようにしています。

一番大事な買い物を忘れてきたり・・・

たまにそんなこともあるのでface07

メモを書いて切り離すのがもったいないくらいかっこいいメモパット!

もったいないと言って取っておくのはもっともったいないかな?

たくさん使ってあげないと可哀想ですねicon11

  


Posted by stance66 at 15:04Comments(0)お気に入り

2009年10月28日

*『しそ小町』*


淡いピンクのボトル、ラベルのイラストに目が行き、買いました!!


ふわっとしその香りが広がりとてもすっきりな味わいの京都の焼酎です。
とっても美味しかったです(^O^)
  


Posted by stance66 at 23:31Comments(0)I☆さん

2009年10月28日

少女マンガ



今日もいい天気ですね~

お店のドアを開けているのですがicon01

ちょうどいい気候で気持ちいいです!

もうすぐ11月ですね。


先日のお休みの時、少女マンガを出して見ました。

昔、大好きだった少女マンガです。

今でしたら大人買いができますが・・・

子供の時は、お小遣いをためて一冊買えるのがやっとでした。

なかよし、りぼん、マーガレット・・・

私はちなみになかよしを買ってました~

それから、長い年月を経てicon12

まだ、私のところには少女マンガを取って置いてあります。

黄ばんで表紙は色あせてますが・・・

友達と良く回し読みをしたり、交換したりして!

懐かしい~~~

作家さんもまだ活躍している方もいるかな?

昔すきだったマンガ家さん!

池田 理代子さん、いがらし ゆみこさん、大和 和紀さん

それから岩舘 真理子さん、くらもち ふさこさん、吉田 まゆみさん、有吉 京子さん、山下 和美さん、

いくえみ 綾さん、植村 さとるさん、秋里 和国さん・・・

そして、岡崎 京子さん

まだまだありますが・・・

今、読んでも楽しいかもface05

娘がいたら・・いっしょに読めたりして?

昔の絵だと今のマンガとは少し違うかも?だけど楽しいですね~

昔、読んだマンガありました?

子供の時の宝物、まだあるかもしれませんねface02


  


Posted by stance66 at 11:56Comments(4)お気に入り

2009年10月27日

おくりびと



こんにちはicon01

今日は昨日とうって変わっていい天気ですね!

洗濯物が乾いて嬉しいです。

昨日は雨の一日、映画「おくりびと」をやっと観ました。

笑いあり、涙あり、やはりいい作品ですね!

ストーリィーも良かったです。

納棺師という職業も知らなくて・・・

遺体の身体を拭き清めて、肌が見えないうに着替えをします。

そのやり方がとても美しく、髪を梳く櫛と指の動きなんて・・・

目が釘付けになりました。

旅立ちの支度を整えてくれる仕事。

死んだ方へのおもいやりというか愛が感じられました。


納棺師ーそれは 悲しいはずのお別れを やさしい愛情で満たしてくれるひと・・・


そして、もう一つ石文(いしぶみ)。

みなさん知ってます?

文字とか知らない時代に自分の思いのこもった石を交換する手紙だそうです。

私は知らなかった!

石を持った時の感触や大きさや色・・・

思いのこもった石を見付けるのも楽しいそうですicon06

今は携帯のメールが手紙の時代、石文がとてもロマンティックに感じるのは私だけでしょうか?


友達、恋人、家族・・・と石文の交換 いいかもしれませんね・・・


そして、ロケ地は山形県酒田市だそうです。

四季おりおりの風景がきれいでした。

私は東北地方は行ったことがなく素晴らしい風景にまた感動していましたicon12

うちの息子はまだ雪というもの見たことがなく・・・

今年こそは雪遊びを体験させてあげたいなと思っております。

近場だったら富士山あたりかな~

4歳児が楽しめる所あったらだれか教えて下さいface02

スキーやスノボーですと本格的なので子供が軽装でも遊べるとこ。

どこかないですかね?





  


Posted by stance66 at 11:58Comments(0)日々のこと

2009年10月25日

乾燥

昨日は雨でしたが。

今日は空が明るくなってきました!

晴れてくると嬉しいですねicon01

雨の日にジィーっと外出せず家でゴロゴロも大好きですが・・


本題に入りますね~

最近、肌が乾燥してきていませんか?

私も全身うるおいが欲しい気がします。

顔はお風呂上がりにすぐなにか付けるようにしています。

ここ何年か使い続けているものは・・・

乳液です!



そのあとローション→クリームですが。

一般的?に基礎化粧品で乳液は二番目に使うアイテムのような。

そして、乳液とクリームがいっしょになっているものもありますね。

私のお気に入りのスキンケアの乳液は1.乳液 2.化粧水 3.クリーム

と乳液が一番先に使うのです。

なので、私はまず一番先に乳液をコットンで使います。

乾燥がひどい時、乳液で軽くマッサージをすることもできるし。

大好きなスキンケアの一つicon12

その字のごとく肌が柔らかくなりますね。

その後のローション美容液などの吸収もいいような!

田畑の土もそうですが柔らかくしてから種や肥料、水など与えますね。

肌もかたいと何を付けても、はじいてしまい栄養が吸収されない気がします。

ボディも知らないうちに乾燥してかゆくなることありませんか?

何もぬらないと、いろんなとこがかゆくなったり・・

最近、顔と同じく身体にもボディミルクをぬるようにしています。

ラ・カスタのボディミルク使い始めました!

髪と同じ香りがしていい気分icon06

さらっとしていて使いやすい。



乾燥する前に、なにかぬることが大切ですね。

パリパリ乾燥している肌に何か付けるとピリピリしたり・・・

今からの季節、乾燥はお肌の大敵icon08

気を付けないといけないですねicon06



明日10月26日(月)は、お休みになります。

よろしくお願い致します。
  


Posted by stance66 at 11:38Comments(0)お気に入り

2009年10月24日

*秋の夜長に*


こんばんは
本日もお疲れ様でした。


久しぶりの登場の『I☆』ですっ。


只今ラ・カスタのエッセンシャルオイルをたいて、のんびりタイムです。



月の予定をたてたり、子ども達の学校のプリントに目を通したり…
眠くなるまで本も読みます

オイルは…
【ローズマリーオーガニック
フレッシュで刺激的な香り】
忙しかった1日も癒されて 終れそうです。
  


Posted by stance66 at 22:39Comments(0)I☆さん

2009年10月24日

ネックライン

今日はお天気が曇りですね。

今はまだ曇ってますがこれから雨になりそうですicon02

今日からお天気は下り坂、お日さまがないと肌寒くなりますね。

秋から冬にかけてストールやスカーフ、ファーなど首まわりの小物が大活躍!




お店にも素敵な小物がたくさん出てますね。

首まわりは冷やさないようにすることは重要だそうです。

私も風邪をひくとすぐ扁桃腺が痛くなって・・・

のどから風邪をひくタイプです。

これから季節、首まわりのおしゃれができる季節ですねicon12




首まわりがポイントになると髪型もお洋服のスタイリングに合わせてみては・・・

コートも最近襟が高いデザインのものやタートルネックもボリュームのあるものがありますね。

私は今、髪を伸ばしている途中です。

中途半端な長さなのでホットカーラーで巻いたりしています。

ついつい切りたくなりますが・・・

ぐっと我慢して!

髪がまとめられる長さでしたら潔くアップにセットするのもきれいですねface02

そして、長い髪だと帽子も似合うような?

伸ばしている途中なのにあごくらいのボブにしたくて・・・

いつも切りたい願望に負けそうですicon10



 
   ↑  くらいの長さに憧れますicon12

  


Posted by stance66 at 12:13Comments(0)おしゃれなこと

2009年10月23日

クリップケース

今日もいいお天気ですね!

昼は秋物など着ていると暑い気がしてしまいます。

陽が落ちると肌寒くなってきますがface01

本日は文房具のお気に入りその1。

それは、クリップケースです。

昔から?ありそうな定番の・・・

上の黒の部分が磁石になっていて小さいクリップがこぼれないし。

使いたい時、すぐ取り出せる・・・

クリップって買うと、たくさん入ってますよね?

前は箱やジップの付いたクリアーケース入れていたりしたのですが。

さあ、使いたいという時に出すのが面倒だったりします。

写真のケースが使いやすい!!!

便利ですface02

しかも、このケース100円ショップで買いました。

普通の文房具屋さん、雑貨屋さんで探したりしてたのですが・・・

100円ショップにありました!

いいお買いものしましたicon06

とても満足してます~




  


Posted by stance66 at 14:09Comments(0)お気に入り

2009年10月22日

マーサ・スチュアート




マーサ・スチュアートのブライダル雑誌です。

見ているだけで幸せな気分になりますよ~

ウェデイングの小物の手作りの仕方が載っていたり。

レースフリフリのドレスばかりではなくシンプルなデザインのドレスが載っていたり

どこかの国のウェデイングも素敵です。


私も昔、この雑誌をみてリングピローを手作りしました。

ティファニーブルーのサテンにパールのビーズをピローの回りに縫い付けてicon12

親友にも貸してあげて、とても喜ばれました。






サムシングブルー・・・

花嫁がどこかひとつだけブルーの小物を使うとより幸せになれるという


ご自分やだれかのウェデイングの参考に見てみては・・・  


Posted by stance66 at 10:39Comments(0)お気に入り

2009年10月21日

ハイビスカスの実



ハイビスカスの実を今、飾ってます。

秋らしい枝物。

赤とシロといってもグリーンが入っていて枝にぽつぽつと実が付いています。

飾るお花にも季節感が出るのっていいですよね~

涼しくなりお花のもちもとても良くなりました。

前は、ガーベラを飾っていました。

夏は水に浸けている茎の部分がすぐ傷んできて、すぐクタってなってしまいましたが・・・

秋になり毎朝元気でicon01

一輪でも絵になるお花ですね!

赤のソファの所にはゆりicon12

香りが上品ですicon12

かたい蕾も最後まで咲いてくれて・・・

白いお花ばかり集めて飾りたいicon12

香りのあるお花は目で楽しめてなおかつ嗅覚でも。

そこにあるだけで癒されますね~





  


Posted by stance66 at 12:36Comments(0)日々のこと

2009年10月20日

womo



さっき、空を見たら!

夕焼けが・・・

ピンクとグレーがきれいでしたicon12

わかります~?

写真だと色が思った感じにでないですね。

雲が魚のウロコのようになっていて光があたりウロコがピンク色。

空を見上げて得した気分でした。


本日、womo11月号にstanceが掲載しました。

ぜひ、お手に取ることがあればご覧になってみて下さいね!

womoの表紙のイラストいつも可愛いですね。

髪型からアクセサリーぴったりface05


  


Posted by stance66 at 18:47Comments(0)おすすめメニュー

2009年10月19日

アレキサンドリア


毎月、旦那さんのお母さんから美味しい果物が届きます!

毎年、今の時期に届くこの!

マスカット オブ アレキサンドリア!!

岡山県産のブドウです。

このアレキサンドリアを初めて食べた時、こんな美味しいブドウがあるんだ!!

と思いました。

このブドウはエジプトの「アレキサンドリア港」に由来して、その名前がつけられたそうです。

日本へは明治19年に岡山県に導入され、100年以上の歴史があるそう。

マスカット特有の芳香に満ちた、たっぷりの果汁と上品な甘味が…

きれいな淡いグリーンが、また目で見てもさわやかです。

大粒のブドウだと皮をむいて種を出して食べるのも面倒な時ありますがこのアレキサンドリアはそんなことを忘れさせてくれるくらい夢中に食べてしまいます!

岡山県産のアレキサンドリア!!

おすすめですよ〜
  


Posted by stance66 at 18:41Comments(0)おいしいこと

2009年10月17日

遠足




今日は息子ちゃんの保育園の遠足でした。

去年も今日みたいなお天気でカッパ持参だったな~

今日も帰るころには雨がポツポツしてきました。

遠足は園の回りをハイキングする遠足です。

園の回りは山や川、畑なのに囲まれたのどかな田舎です。

途中、神社やお寺によりお参りしたり。

大きなどんぐりの木がありどんぐりを拾ったりしました。

そして、大井川の河川敷でお昼を食べました。

バッタを捕まえたり、つたでリースを作ったりして!

楽しかったです。

つたで作ったリースはまだ青く乾燥させてから飾りをつけてみようと思います。

息子ちゃんは昨日から遠足を楽しみにしていて。

今朝は「早く行こうよ~!!」と出かける前から言ってました。



10月18日(日)、19日(月)は連休になります。

よろしくお願い致します。



  


Posted by stance66 at 15:19Comments(0)うちの息子ちゃん

2009年10月16日

万年筆

昨日、本屋さんに行きました。

万年筆 コレクションを買いに!

創刊号 特別価格790円です。

全部集めたらすごいコレクションになるという・・・

あれですicon10

私は特別価格だったので買ってみました!



モンブラン、パーカー、パイロットなどブランドも憧れですがface02

私の憧れはパイロットの金魚ですicon12



女らしい赤の万年筆。

万年筆の知識はあまりないのですが。

アルファベットを書く英語圏のかたは海外のもの、漢字やひらがなを書く日本人には国産がいいそうで

す。

ペン先のインクで出かたが違うのかな?

そして、一生物の万年筆を買う時には、その人の筆圧や書く時の癖などトータルして自分にあった万年

筆を選んでもらえるお店で買いたいなと思います。


そして、付録に付いていた万年筆!

世界の都市をイメージしてデザインされたオリジナル万年筆だそうです。

創刊号は、パリー1950年代風・・・

パリっていうのにもぐらっときちゃいましたface05

持ってみると少し重たく高級感がありますicon12

しかし、インクを買ってこないと使えないので。

文房具屋さんに行かないとです。

早く文字書いてみたい~




10月18日(日)、19日(月)は連休になります。

よろしくお願い致します。  


Posted by stance66 at 14:47Comments(0)日々のこと

2009年10月15日

自由時間

先日、読み終わった天童荒太さんの「家族狩り」とても面白かったです!

読書の秋icon12

つい活字を読みたくなって・・・

すごい寒くもなく、暑くもなく、ホント読書にはぴったり!

そして、春から予約していた、山崎豊子さんの「運命の人1」をついに借りることができました!



楽しみですicon12

今夜から、フジテレビでドラマ不毛地帯も始まりますね~

初回から観るとついずっと観ちゃいませんか?

前、あれはTBSだったかな?華麗なる一族もずっと観てしまいました!

ドラマ好きなんですicon13

みなさんドラマとか観ます?

私は放送されている時間になかなか観ることができないので録画するのですが・・・

たまってしまい時間がある時に2時間とかまとめて観ます。

読書もしたいドラマも観たいと夜はなかなか忙しいicon10 

主人も息子ちゃんも寝てしまった時!

チャンス!!

とばかりにテレビもリモコンひとりじめです。

9時には息子ちゃんを寝かし付けてと思いますがなかなかface04

すぐベットに入ってもお目目がぱっちりface08

てなことも良くありますface07

いっしょに寝てしまう時もよくあります。

少し眠ってまた私だけ起きて、自分の時間を作ったりface02

朝、早起きして自分の時間を作ればいいのですが。

なかなか早起きができませんicon15

仕事、子供・・・一人の時間をうまく使うには

なかなか難しいですねface01  


Posted by stance66 at 11:28Comments(0)日々のこと

2009年10月14日

マスキングテープ

昨日は静岡に行ったついでにロフトに寄って来ました。

ロフトに行くと、ついいろんな物が欲しくなってしまいます・・・

目的はマスキングテープを買うこと。

新しい柄のマスキングテープがありました。



クリスマス柄ですicon12

色違いで欲しかったですが、ぐっと我慢。

そして、いつも使ってるマスキングテープよりも細い7mm幅のテープを!



悩んだすえに決めました。

15mm幅ですと縦にちぎったりして和紙の風合いが楽しめます!

今回は7mm幅を色々、コラージュしてみようかな・・・


今月は、私の父の誕生日があります。

さっき引き出しの中を整理していたらいろんな封筒が出てきました!

捨てるのは、少しもったいなかったので。

きれいなグリーンの封筒をぽち袋にface02

封筒を裏返して小さくicon12



マスキングテープでコラージュしてみました!

細かいところ気にせずぽち袋が完成icon12

いつもは手紙なんて書きませんが、

少しメッセージを入れてみたりしてicon27

中身は少額ですがおこずかいですface02

ぽち袋、手作りもいいかも!

自己満足ですが・・・  


Posted by stance66 at 13:08Comments(0)お気に入り

2009年10月13日

ランチ


本日のランチはカキフライ定食!

久しぶりにカキフライを食べました。

生ガキももうすぐ解禁のボジョレー・ヌーボーに合いますね〜

子供の時は、かきやホタテなどあまり好きではなく食べなかったのですが…

年をとると味覚にも変化がおきますね!

そして寒くなってくると鍋の季節!

かき鍋もいいかも!?

しかし主人はあまりかきが好きではないので…

違う具にしないとです!

去年、カレー鍋に凝りました♪

子供も大好き!!

やっぱりみんな好きな鍋が一番かな〜  


Posted by stance66 at 16:50Comments(0)おいしいこと