2016年08月30日
ハイキング

こんにちは
昨日は夏休み最後の日
川根の夢の吊り橋へ行って来ました!

トリップアドバイザーの『世界の死ぬまでに渡ってみたい徒歩吊り橋ベスト10』の10位に選ばれた吊り橋です。
パワースポットとしても有名な所
雨を心配してましたが晴れて湖の色もエメラルドグリーンでとてもキレイ。


湖の色は雨だと濁ってグレーに見える日もあるそうですが(^^;;

参道からエメラルドグリーンの湖が見えてくるとテンションが上がります!
夏休みなので観光客のかたも意外といました

トンネルを抜けて、階段を降りて行くと!

キレイな空気と景色
パワースポットの気をたくさん吸い込んで来ました
往復、1時間くらいのハイキングは楽しかったです。
昨日は夏休み最後の日
川根の夢の吊り橋へ行って来ました!

トリップアドバイザーの『世界の死ぬまでに渡ってみたい徒歩吊り橋ベスト10』の10位に選ばれた吊り橋です。
パワースポットとしても有名な所
雨を心配してましたが晴れて湖の色もエメラルドグリーンでとてもキレイ。


湖の色は雨だと濁ってグレーに見える日もあるそうですが(^^;;

参道からエメラルドグリーンの湖が見えてくるとテンションが上がります!
夏休みなので観光客のかたも意外といました

トンネルを抜けて、階段を降りて行くと!

キレイな空気と景色
パワースポットの気をたくさん吸い込んで来ました
往復、1時間くらいのハイキングは楽しかったです。
2014年09月05日
伊勢丹新宿

こんにちは!
夏休みに東京に旅行しました
一日目、子供たちと主人は上野動物園に
私は2時間の自由行動で伊勢丹新宿に行って来ました!
2時間というとゆっくり見ることはできなく…
地下から上にさら〜と回る感じです
まずは地下2階 ビューティーアポセカリー
オーガニックやナチュラルコスメなど…
ゆっくり見れないのが残念
速歩きで歩いていたら!
ラ カスタのサンプルを頂きまた꒰⌯͒•·̫•⌯͒꒱


なんという偶然!
ukaのネイルオイルが欲しかったのですが…
時間がないので諦めて(*'.'*)
靴とバッグを見てから
5階のリビングで
素敵なインテリア用品がたくさんあって
カーテン生地の余り布で作ったミニバッグを購入

レースの穴が均一ではなくそれぞれ個性があります。

病院に行く時、保険証や小銭を入れたりして使おうと思います!
時期がまだセール品もあったりしていてお買物意欲が無くて良かったかな〜(笑)
夏休みに東京に旅行しました
一日目、子供たちと主人は上野動物園に
私は2時間の自由行動で伊勢丹新宿に行って来ました!
2時間というとゆっくり見ることはできなく…
地下から上にさら〜と回る感じです
まずは地下2階 ビューティーアポセカリー
オーガニックやナチュラルコスメなど…
ゆっくり見れないのが残念
速歩きで歩いていたら!
ラ カスタのサンプルを頂きまた꒰⌯͒•·̫•⌯͒꒱


なんという偶然!
ukaのネイルオイルが欲しかったのですが…
時間がないので諦めて(*'.'*)
靴とバッグを見てから
5階のリビングで
素敵なインテリア用品がたくさんあって
カーテン生地の余り布で作ったミニバッグを購入

レースの穴が均一ではなくそれぞれ個性があります。

病院に行く時、保険証や小銭を入れたりして使おうと思います!
時期がまだセール品もあったりしていてお買物意欲が無くて良かったかな〜(笑)
2013年11月17日
ディズニーランド


今日はディズニーランドに来ています!
クリスマスの飾りがキレイ^o^
みんな早起きしたので少し疲れ気味^^;
天気も良くすごい混んでますが楽しみます‼
パレードでサンタクロースを見た娘ちゃん大はしゃぎでした^ ^
いつ電池が切れるか⁈
2012年04月03日
日本平動物園へ





今日は春の嵐…
昨日は日本平動物園に行って来ました!
いつも動物園に行きたいなと思いつつ
月曜日が休園日…
火曜日か日曜日に行くのもなかなか
昨日は春休みのため開館してました
久しぶりの動物園
下の娘ちゃん(一才八ヶ月)は初めての動物園です
今日は暖かくて動物園日和
桜も咲いていて綺麗でした
色々な動物がいて
娘ちゃんはどれも「ワンワン!」
息子ちゃんはビデオカメラで撮影
小さな大人のように
前回来た時にはゾウやキリンを見てはしゃいでいたのに
まだ工事をしてるところがありましたが
きれいになってました!
こんなところをパチリ
蛇口のとってがかわいい
そして、ぬいぐるみのような
レッサーパンダ
水中の中で見れるロッシーに感動
雨の日でも楽しめるようになっていて
平日の雨の日に行ってもいいな!
2011年08月24日
お土産



今回はディズニーランドに行ってきたのですが
ディズニーシーは10周年
シーもランドも新しいアトラクションがオープンしてました
あいにくの雨でパレードは中止でした
夕方5時に入園する前、アンケートに答えたら非売品のポストカードをいただきました!
どこでもスタッフのかたのサービス精神が高く本当にまた行きたくなります
お土産を買いレジ待ちを息子ちゃんとしている時も
スタッフのかたがお土産を入れるビニール袋に隠れミッキーがいるよと二人で探して子供たちが飽きさせない心配り
さすがですね
隠れミッキーは裏も表にもいます
今まで知らなかったです
今度は朝からたっぷり楽しみたいと思います。
2011年08月23日
夏休み


夏休みの連休にディズニーランドに行ってきました
朝からあまり天気がよくなく…
その上東名で事故があり御殿場〜大井松田が通行止めで…
ディズニーランドに着いた時には午後4時過ぎ
あまり渋滞に巻き込まれたことがないので大変でした
途中、トイレに行きたくてもコンビニを見つけるにも一苦労
夕方からディズニーランドを楽しみました
暑さ対策というよりか涼しくて…びっくり
下の娘ちゃんは一才、乗れるアトラクションは限られますが
楽しかったです。
2011年05月15日
豊川稲荷へ



今日は天気もよくて
豊川稲荷に行って来ました
意外に近く思ったより早く着きました
ちゃんとお参りして
<正しい参拝方法>
1、手を洗い、口をすすぎ衣服に整え姿勢を正す
2、オンシラバッタニリウンソワカ
と7回または21回唱える
3、商売繁盛などの願いを込めて黙想&祈っ念!
4、2の言葉を3回繰り返し唱えたら無事終了
ちゃんと参拝方法をするのはなかなか難しいですね!
豊川稲荷名物具がいっぱい元祖いなほ稲荷寿司も美味しいいただきました
2011年02月22日
ハワイ情報



友人が送ってくれたアロハストリートとお土産。
ハワイ、オアフ島のカハラモール近くのウメケマーケットのエコバッグです。
ウメケマーケットはオーガニック化粧品や食材のお店。
なかなか良かったそうです。
カハラエリアは、少しハイソな雰囲気の地区
オーガニックな化粧品や食材が充実してそう…
好きなかたはぜひ行ってみて下さい。
私も行ってみたいな〜
2011年02月04日
ハワイ気分



先日、友人がハワイに行って来ました!
お天気もよくて最高だったそう
お土産にフリーペーパーのアロハ・ストリートを頼みました!
アロハ・ストリートは日本からでも定期購読ができます。
オアフ島に着くとたくさんある日本語のフリーペーパーの中でもおすすめなフリーペーパー
写真はもちろんハワイ!!
行った気分になれる…
ハワイでいつも混んでるエッグスンシングスンが原宿にできたそう
ボリュームいっぱいのパンケーキ食べたい〜
2010年11月21日
イケア



今日はクリスマスの買い出しにイケアにきました。
写真上は本物のもみの木です。
皆さん枝振りを見て選んでます。
そんなに大きくなくて飾りやすいサイズでした。
そしてランチは下の写真。
いつも平日に行くのですが今日は日曜日…
とても混んでいて…
ベビー&五歳児連れには大変でした。
そしてトイレトレーニングができている子供を一時間遊ばせてくれます。
イケアに着いたのが12:30で…
すぐチケットをもらいましたが90人待ち!
14:30くらいに遊ぶことができました。
無料で一時間子供たちを遊ばせてくれるなんて!
親は助かりますね。
イケアは家族で楽しめるディズニーランドがライバルだと…
たしかに子供たちも楽しめるようになってます。
ついつい4ヶ月の娘ちゃん用にソフトトイを買ってしまいました。
カエルがスカートをはいているぬいぐるみ。
2010年04月24日
ハワイ


ついつい雑誌や本の表紙にハワイやアロハ…とあると買ってしまいます!
次回の参考にしたり、行った気分に…
ハワイはその人それぞれの楽しみ方ができるところ。
山も海もあってお買い物もできるし。
たしかハワイに行ったのは5年前…
昨日、誕生日だった息子ちゃんを身ごもり妊娠7ヶ月の時に行って来たのでした!
一応、産婦人科の先生に聞いてみたのですがあまりいい返事をもらえず何かあったら自己責任で。
産んだらまた当分行けないし…
ということで行って来たのです!
お腹が大分せりだしてきていたので同じ日本人旅行者の方の視線は冷たかったですが。
現地の方はとても親切にしてくれて助かりました!
息子ちゃんが産まれて2歳まではまたハワイに行きたかったのですが…(たしか2歳までは飛行機の料金がかからないから)
結局、現在にいたります。
息子ちゃんも5つになるとハワイで楽しめるしいい思い出になるかな〜
来年こそは!!
家族4人になりますがきっと楽しいはず!
子供連れにも優しいハワイ!
独身の時は夏冬と年に二回行っていて12、3回くらいまで数えてましたが何回行ってるのかは定かではありません。
4人で行けるのを楽しみに…
今からワクワクしてしまいますが!!
2010年02月16日
今日は



曇りでしたが雨より楽でした。
しかし東京は静岡よりやはり寒いですね〜
ホテルの近くに愛宕山神社があり出世の石段を登ってきました!
朝からいい運動です。
石段は85段あり私は途中休憩しながら上がりました。
写真はその石段です!
そして今日は表参道〜原宿〜渋谷まで歩きました!
表参道〜原宿まで裏道ばかり選んで歩いてきました。
不景気のせいか空き店舗が多いような…
フォエバー21とH&Mに寄って来ました。
昨日の新宿のH&Mと原宿は品揃えが違いました!
原宿店が良かったです!
久しぶりに渋谷駅のスクランブル交差点に行きましたがいつもすごい人で人酔いしてしまいそう…
今日もたくさん歩きました…
脚が痛いです!
今日はバギーが大活躍!!
移動中、息子ちゃんはずっと寝ていて…
都内のベビーカーを利用している人を見ると雨カバーを付けていました!
私は持っていなかったのですがあると便利ですね〜
静岡だと自動車であまり電車など利用しないから使わないのもありますが。
子供がベビーカーで寝てしまっている時、エレベーターを探すのも大変ですね〜
またママ一人の時やもう一人子供がいる場合を考えるとぐったりしてしまいます!
都会での子育てはいろんな意味でまた大変ですね…
2010年02月15日
東京タワー



ホテルの部屋から東京タワーが見えました!!
ビルの夜景ばかりだと思っていたのに。
ちょっと得した気分です!
品川プリンスの東京タワーよりか近いせいか大きくきれい♪
息子ちゃんにも見せてあげたかったのですがもう夢の中で…
明日、この写真を見せてあげることにしましょう!
それではおやすみなさい…
2010年02月15日
新宿


ホテルに荷物を預け地下鉄神谷町駅から新宿三丁目へ
新宿伊勢丹に行って来ました!
写真は伊勢丹のウインドウディスプレイです。
伊勢丹のメンズ館で主人のお財布を買おうと思って。
しかし好みに合う物がなくて・・・
メンズ館の8FにNicolai Bergmann Flower & Designがありました〜
stanceがオープンした時、私の友人greのオーナーのが送ってくれたお花です!
インターネットショップは見たこともあったのですが実在のショップは初めてです。
紙のボックスの中にお花が入っていたりまるでお菓子のようでした!
そして伊勢丹からH&Mへ
2月10日〜17日までお好きな商品一点20%offのチケットを配ってました。
お店の中は春らしく妊娠していても着れそうなワンピースを購入。
早速、チケットを使わせて頂きましたよ〜
そして少し休憩してラグタグへ
有名ブランドから様々なメーカーの洋服や小物、くつなど比較的状態の良い中古品が揃っているお店でした。
上の階では買い取りもしてくれます。
こちらもインターネットショップがありますよ!
雨の日の子供連れは大変ですね〜
一応、バギーは持ってきたのですが雨で外では使えないと思いホテルに置いてきました。
四歳児はお昼過ぎは電池切れになってしまうのでパパが抱っこで大変でした…
明日は雨が降りませんように!
2010年02月15日
今日は



曇りで冷えますね!
今日からいつも恒例の東京旅行です!
私は妊娠6ヶ月に入り親子三人の旅行は最後です。
前回は品川プリンスホテルに泊まりましたが今回はウェブ限定JRのぷらっとこだまで行く一泊ホテル付き一人¥11300です。
ホテルは新橋愛宕山東急イン。
こだまの往復切符とホテルに一泊がついていて安くないですか!?
今日はあいにくの天気ですがあまり目的も決めず楽しもうかと思ってます!
早速、新幹線の中で早いお昼、東海軒の幕の内弁当を頂きました!
わさび漬けが入っていてとても美味しく頂きましたよ〜
それではまたです。
明日16日火曜日は臨時休業になりますのでよろしくお願いいたします。
2009年09月27日
歯磨きセット

シルバーウィークは旅行に行かれたかたも多いのでは?
国内旅行もいいですね
旅行って計画を立てる時から楽しいですよね~
社会人になって私の趣味は海外旅行でした。
今、思えばもっといろんなとこに行っとけばよかったな~って
気に入ると同じところに何回も行ってしまうのでした・・
初めての海外旅行はシンガポール&ペナン島。
それからフランスのパリ、イタリア、スペイン、ニューヨーク、ハワイ、バリ、韓国。
きっとそのお金があったらたくさん貯金できてたりして
今、思えばイギリスや北欧、エジプト・・・もっといろんなところに行っておけば良かったと
行ってみたいところはたくさんありますね
この先、どこに行けるかな~
もっか私の目標は子供を連れてハワイに行きたいのですが
行く予定は未定なのに旅本を読んだりしています。
そしてハワイで絶対、買って来たいもの!
それは↓です

デンタルフロスです。
これがないと歯磨きが完了しません。
ハワイ、オアフ島のアラモアナショッピングセンター、ロングスドラックストアのオリジナルフロスです。
歯並びのきれいな人が多いアメリカ。
ドラックストアに行くとデンタルフロス充実してますね。
私のお気に入り歯磨きセット。

もうすぐ、デンタルフロスがなくなりそうです・・・
明日9月28日(月)はお休みです。
国内旅行もいいですね

旅行って計画を立てる時から楽しいですよね~
社会人になって私の趣味は海外旅行でした。
今、思えばもっといろんなとこに行っとけばよかったな~って
気に入ると同じところに何回も行ってしまうのでした・・
初めての海外旅行はシンガポール&ペナン島。
それからフランスのパリ、イタリア、スペイン、ニューヨーク、ハワイ、バリ、韓国。
きっとそのお金があったらたくさん貯金できてたりして

今、思えばイギリスや北欧、エジプト・・・もっといろんなところに行っておけば良かったと

行ってみたいところはたくさんありますね

この先、どこに行けるかな~
もっか私の目標は子供を連れてハワイに行きたいのですが

行く予定は未定なのに旅本を読んだりしています。
そしてハワイで絶対、買って来たいもの!
それは↓です

デンタルフロスです。
これがないと歯磨きが完了しません。
ハワイ、オアフ島のアラモアナショッピングセンター、ロングスドラックストアのオリジナルフロスです。
歯並びのきれいな人が多いアメリカ。
ドラックストアに行くとデンタルフロス充実してますね。
私のお気に入り歯磨きセット。
もうすぐ、デンタルフロスがなくなりそうです・・・
明日9月28日(月)はお休みです。
2009年09月12日
パリところどころ

最近、エコバックもみなさん持ってますよね~。
私も前ブログに載せたエコバック活用しています。
しかし、エコバックを利用するようになり盗難の件数も増えていると聞きました。
私がフランス旅行でのお買い物マナーを紹介します。
ブランドショップや百貨店では買う気がなければ商品に触ることはできません。
だからウィンドゥショッピングをよくしてますよね!
お買いものをする時はその商品担当の売り子さんに商品を出してもらいます。
そして、質問、会話を楽しみつつお買いものをします。
日本だとただ見たいだけの時や買う気がない時でも商品に触れたりできますよね。
高級なお買いものは、その後会計なども全部してくれて日本と同じですね。
フランスのスーパーのモノプリ(私が買ったのは衣料品でした)に行って買い物をする時、担当の売り子さんを探してお買い上げ伝票を書いてもらうのに一苦労でした・・・
まず、買う商品を持ってその商品を担当している売り子さんに商品を見せ小さな伝票を書いてもらい商品と伝票を持ってレジへ。
売り子さんはお客様と同じような格好をしてますが、売り子さんの回りにお客様が群がっているように見えるので遠目から見ると「あの人だ!」とわかります。
わからないとそのままレジに行って伝票がないから駄目だと言われてしまいます。
ところ変われば・・じゃないですがお買いものの仕方も色々、楽しかったです!
そして、食品や雑貨を買うのはこちらと同じです。
ところが、あちらではレジを打ってくれる人に、持参したマルシェかごやエコバック(大きいバックなども)を何もこのバックには入ってないですよ!と中を見せてからレジを打ってもらいます。
フランスはホント昔からエコバックや簡易包装など、資源節減が進んでいるんでしょうね~!
日本もエコバックマナーみたいなことを推進していったら・・・
フランスのようにバックの中を見せるだけでも盗難が少なくなるのではと思います。
お店を梯子してる時もレシートがお買いものをした証明になりますし、私も必ずもらうようにしています。
このエコバックはギャラリーラファイエット(パリにある老舗の百貨店)のエコバック!
このバックはいくらか忘れましたが、たくさんお買いものをするともらえる非売品のバックでした~
これが欲しくてギャラリーラファイエットでお買いものしたくらいです

私も前ブログに載せたエコバック活用しています。
しかし、エコバックを利用するようになり盗難の件数も増えていると聞きました。
私がフランス旅行でのお買い物マナーを紹介します。
ブランドショップや百貨店では買う気がなければ商品に触ることはできません。
だからウィンドゥショッピングをよくしてますよね!
お買いものをする時はその商品担当の売り子さんに商品を出してもらいます。
そして、質問、会話を楽しみつつお買いものをします。
日本だとただ見たいだけの時や買う気がない時でも商品に触れたりできますよね。
高級なお買いものは、その後会計なども全部してくれて日本と同じですね。
フランスのスーパーのモノプリ(私が買ったのは衣料品でした)に行って買い物をする時、担当の売り子さんを探してお買い上げ伝票を書いてもらうのに一苦労でした・・・
まず、買う商品を持ってその商品を担当している売り子さんに商品を見せ小さな伝票を書いてもらい商品と伝票を持ってレジへ。
売り子さんはお客様と同じような格好をしてますが、売り子さんの回りにお客様が群がっているように見えるので遠目から見ると「あの人だ!」とわかります。
わからないとそのままレジに行って伝票がないから駄目だと言われてしまいます。
ところ変われば・・じゃないですがお買いものの仕方も色々、楽しかったです!
そして、食品や雑貨を買うのはこちらと同じです。
ところが、あちらではレジを打ってくれる人に、持参したマルシェかごやエコバック(大きいバックなども)を何もこのバックには入ってないですよ!と中を見せてからレジを打ってもらいます。
フランスはホント昔からエコバックや簡易包装など、資源節減が進んでいるんでしょうね~!
日本もエコバックマナーみたいなことを推進していったら・・・
フランスのようにバックの中を見せるだけでも盗難が少なくなるのではと思います。
お店を梯子してる時もレシートがお買いものをした証明になりますし、私も必ずもらうようにしています。
このエコバックはギャラリーラファイエット(パリにある老舗の百貨店)のエコバック!
このバックはいくらか忘れましたが、たくさんお買いものをするともらえる非売品のバックでした~
これが欲しくてギャラリーラファイエットでお買いものしたくらいです

2009年08月22日
ハワイ

実は私、ハワイ大好きです。
昨日8月21日は1959年の8月21日に、ハワイがアメリカの50番目の州になった日だそうです。
そしてハワイ州誕生50周年にあたる今年。
ハワイはさぞかし盛り上がっていることでしょう!
行きたい~~~~
しかし今年はどう考えても無理です
来年こそは久しぶりにハワイに!
と思いハワイ貯金なるものを始めました。
そして来年、満期になります
でも・・・
鳥インフルエンザが今から流行っているのに行けるでしょうか?
もう日本、海外どこも同じ感染してしまいそうですね
自分の免疫を上げてうがいをし規則正しく生活するしかないですよね・・・
燃油チャージもお安くなり来月の連休も海外に行かれる方も多いと思います。
ハワイに行かれるかたもう今年行ったかた、お土産話聞かせて下さい
コメントお待ちしてます。
昨日8月21日は1959年の8月21日に、ハワイがアメリカの50番目の州になった日だそうです。
そしてハワイ州誕生50周年にあたる今年。
ハワイはさぞかし盛り上がっていることでしょう!
行きたい~~~~
しかし今年はどう考えても無理です

来年こそは久しぶりにハワイに!
と思いハワイ貯金なるものを始めました。
そして来年、満期になります

でも・・・
鳥インフルエンザが今から流行っているのに行けるでしょうか?
もう日本、海外どこも同じ感染してしまいそうですね

自分の免疫を上げてうがいをし規則正しく生活するしかないですよね・・・
燃油チャージもお安くなり来月の連休も海外に行かれる方も多いと思います。
ハワイに行かれるかたもう今年行ったかた、お土産話聞かせて下さい

コメントお待ちしてます。

2009年08月20日
ニューヨークところどころ

今日は地下鉄のお話。
メトロはパリ、ニューヨークもそうですが地下鉄の構内でたまにバイオリンやギターや声楽などパフォーマンスしてる方がいます。
プロ?の方と思うくらい上手なかたや・・・
ついギターケースにチップを入れたくなります。
iPodで自分の好きな音楽聞くのも楽しいですが・・
地下鉄の構内を進んで行くと耳に入ってくる音楽。
偶然、遭遇した時、とても得した気分になります。
なんでしょうね~あの感じ
そしてニューヨークの地下鉄で素敵な大人のカップルを見かけました。
ニューヨーカーの男性がパートナーの手をしっかりと繋ぎ電車から颯爽と降りてきたのです。
男性の肘は90度くらいで女性の腕を小脇にかかえる感じ。
わかります?
腕が伸びてないのです。
なぜでしょう?
それがとても軽快な感じで女性をエスコートしていて・・
やはり、身のこなしが決まっていてスマートなんですね。
地下鉄もそうですがいろんなところで人間ウォッチングできますね。
女性のスタイリングや身のこなしなど
パリでもニューヨークでも地下鉄をよく利用して楽しかったです。
たまに都内の地下鉄に乗った時もおしゃれな方がいると観察して参考にしてみたり
おしゃれのヒントは意外にどこにもありますね

この写真はビルの壁です。
ニューヨークらしい・・・DKNY ちょうど赤いバンが止まってました。
メトロはパリ、ニューヨークもそうですが地下鉄の構内でたまにバイオリンやギターや声楽などパフォーマンスしてる方がいます。
プロ?の方と思うくらい上手なかたや・・・
ついギターケースにチップを入れたくなります。
iPodで自分の好きな音楽聞くのも楽しいですが・・
地下鉄の構内を進んで行くと耳に入ってくる音楽。
偶然、遭遇した時、とても得した気分になります。
なんでしょうね~あの感じ

そしてニューヨークの地下鉄で素敵な大人のカップルを見かけました。
ニューヨーカーの男性がパートナーの手をしっかりと繋ぎ電車から颯爽と降りてきたのです。
男性の肘は90度くらいで女性の腕を小脇にかかえる感じ。
わかります?
腕が伸びてないのです。
なぜでしょう?
それがとても軽快な感じで女性をエスコートしていて・・
やはり、身のこなしが決まっていてスマートなんですね。
地下鉄もそうですがいろんなところで人間ウォッチングできますね。
女性のスタイリングや身のこなしなど

パリでもニューヨークでも地下鉄をよく利用して楽しかったです。
たまに都内の地下鉄に乗った時もおしゃれな方がいると観察して参考にしてみたり

おしゃれのヒントは意外にどこにもありますね

この写真はビルの壁です。
ニューヨークらしい・・・DKNY ちょうど赤いバンが止まってました。
2009年08月18日
東京土産


去年は東京タワーでしか見なかった黒い東京は゛な奈!
今回は東京駅に専用の売り場がありました。
東京は゛な奈の黒ベエ!!
バナナカスタードクリームがたっぷりのほろにがい黒ココアのスポンジケーキです!
でもやっぱりバナナは黄色。
定番の東京バナナが美味しく見えるかな〜
でも『黒ベエ』も美味しかったですよ♪