2009年09月30日

運命は・・・

息子が通ってる保育園の「園だより」から。

これを読んでなるほどface01と納得してしまいました。



『運命は口癖で決まる』


「お金がない。時間がない。余裕がない。ストレスが溜まる一方。顔のしわが増えてきた。・・・」

などと言い続けていると、どうなるでしょう?そうです、言っていることが実現してしまうのです。

口癖をチェックして早く良い口癖に変えるほうが良さそうです。今日から不平、不満を口から出さずに、

喜びと感謝の言葉を口に出してみませんか?今の状況をプラスに受け止めて感謝していると、次のもっ

と素晴らしいドアが開くかもしれません。そして「望む人生」を口に出してしゃべってみましょう。毎日探

せば、私たちの回りは感動と感謝に満ち溢れています。幸せな人間関係を築き、充実した人生を送る上

で必要なのは、まず自分自身を肯定し、より良い変化を求めて第一歩を踏み出すこではないでしょう

か?

「ありがとう」の言葉を日常生活で頻繁に使うだけで、変化は確実におきはじめると思います。

五年後、十年後が楽しみですね。


「幸せを育む素敵な人間関係」より




どうですか?

私は、これを読んで心が動きましたicon12

今日から、自分の生活の中で「ありがとう」をたくさん使ってみようと思います。

保育園の「園だより」なかなかいいでしょ?




いつも、保育園に持っていく連絡ノートがあります。

子供の就寝、起床時間と体温をはかって記入して、子供の様子を2,3行書きます。

先生と親の連絡ノートですが、私は帰宅して、すぐ息子の連絡ノートを見ます。

息子の園での様子が書いてあるからです。

たまに、面白いことが書いてあったりして・・・




今朝も、大きな声で「おはよう!!!」と言ってネコバスに乗って行きましたicon01



  


Posted by stance66 at 12:29Comments(0)日々のこと

2009年09月29日

きのうは

一雨ごとに秋の気配がしますね。

陽が沈むのも日に日に早くなってきました。

昨日は自宅で半袖を着ていましたら肌寒くなりました。

ウールを着るには早く、今の時期は着るものに困りますね。


さて、昨日は市の健康診断に行って来ました。

大人になると、とくに自営になると健康診断に行けなくて・・・

久しぶりに検診に行きました。

簡単な検診でしたが、定期的に身体も診てもらはないといけないですね。

体調が良くなかったり、風邪を引いた時、やっぱり健康が一番!

と思いますface01

季節の変わり目はお肌や髪、体調も崩したりしがちですね。

秋の夜長、寝るのが遅くなりがちですがicon10

たくさん睡眠をとらなくてはicon12



  


Posted by stance66 at 16:58Comments(0)日々のこと

2009年09月27日

歯磨きセット

シルバーウィークは旅行に行かれたかたも多いのでは?

国内旅行もいいですねicon01

旅行って計画を立てる時から楽しいですよね~

社会人になって私の趣味は海外旅行でした。

今、思えばもっといろんなとこに行っとけばよかったな~って

気に入ると同じところに何回も行ってしまうのでした・・


初めての海外旅行はシンガポール&ペナン島。

それからフランスのパリ、イタリア、スペイン、ニューヨーク、ハワイ、バリ、韓国。

きっとそのお金があったらたくさん貯金できてたりしてface03

今、思えばイギリスや北欧、エジプト・・・もっといろんなところに行っておけば良かったとicon10

行ってみたいところはたくさんありますねface02


この先、どこに行けるかな~


もっか私の目標は子供を連れてハワイに行きたいのですがicon01


行く予定は未定なのに旅本を読んだりしています。


そしてハワイで絶対、買って来たいもの!


それは↓ですicon12


デンタルフロスです。


これがないと歯磨きが完了しません。


ハワイ、オアフ島のアラモアナショッピングセンター、ロングスドラックストアのオリジナルフロスです。


歯並びのきれいな人が多いアメリカ。


ドラックストアに行くとデンタルフロス充実してますね。


私のお気に入り歯磨きセット。



もうすぐ、デンタルフロスがなくなりそうです・・・




明日9月28日(月)はお休みです。




  


Posted by stance66 at 15:55Comments(0)travel

2009年09月26日

まとまりのある髪へ





毛先がパサつく…



まとまらない…



秋から冬は乾燥しがちな季節!



シャンプーのあと、ドライヤーでドライ、ブローの前に少し使うとまとまりやすくなる 流さないトリートメント!



美容液のような感じです。
  


Posted by stance66 at 11:41Comments(0)ラ・カスタ

2009年09月24日

10月号



ma-ne10月号にstanceが掲載されました!

お手に取ることがございましたら是非、ご覧下さいねface02


掲載の内容を少し紹介します。


夏色~秋色にカラーをチェンジしてみては・・・



秋色カラー

 or

ナチュラルハーブカラー


どちらにも


(シャンプー・カット・ブロー)+おうちトリートメント付き


¥11,550


「ma-neを見て!」と言って頂きますと


おうちトリートメント付きです。




夏の紫外線やストレスを受けた髪にトリートメントがおすすめですよ!


トリートメントは¥1050~ございます。



stance

藤枝市瀬戸新屋171-17

054-631-7715

予約優先


お電話お待ちしておりますicon12  


Posted by stance66 at 10:57Comments(0)おすすめメニュー

2009年09月23日

最終日

今日でシルバーウィークが終わりますね。

みなさん、秋の連休はどうでしたか?

私は二日連休でしたが、お墓参りと図書館に行ったくらいで終わってしまいました。


遠出もしたいなとは思いますが・・・

渋滞になるのがいやで平日に遠出することに決めてますicon01

この前の地震で東名が使えなかった時、いつも20分で帰れるとこが2時間以上かかりましたicon15

ドライバーの方も大変ですよね!

ETC1000円はとっても魅力的ですが。


さて、もうすぐ10月なんて・・・

とても日々icon12早く過ぎて行きます。

なんとなく過ぎて行ってしまう気がするのは私だけかな・・・

日々たいせつにicon12

したいものです。

先日、借りてきて今、ちょうど読んでます。

松浦 弥太郎さんの「日々の100」




「今日もていねいに」もよかったですicon12

長編小説を読んだあとは写真がたくさんのエッセイだったり写真集や旅行本など借りたりしてます。

ごろごろして読みたいなぁ~  


Posted by stance66 at 12:32Comments(0)日々のこと

2009年09月21日

今夜


今日は二つの図書館を梯子して来ました!

図書館に行くのは久しぶりです。

某図書館に白洲次郎・正子コーナーができてました!!

その中から一冊借りてきました。

まだまだ読んない本がたくさん!


今夜からついにNHKにて三夜連続で白洲次郎が始まります!

先日、ハイビジョンで三話連続でやっていたのを録画しましたがまだ観てません。

早く観なくては…
  


Posted by stance66 at 14:47Comments(0)日々のこと

2009年09月19日

散歩のすすめ

今日は運動会をやったとこ多そうですね!

うちの息子ちゃんの保育園はミニ運動会がありましたよ~

日差しも丁度よく運動会日和でした。

でも、長い時間外にいると疲れますねicon10

リレーなど観ているとつい興奮してしまいます!

まだ年少さんだと簡単な競技が多いですが年長さんになると走りっぷりが違いますicon12

ぴっくりするくらい日々、子供は成長してますねface01

大人になると成長がとまってしまいますね・・・

外見は老化して行くだけですが。

大人になっても柔軟性のある考え方や、なんでも吸収できる人になりたいと思いますicon12

いつもと同じような日々を過ごしているとなかなか難しいですが。

美術館や映画にいったり、運動してみるのもいいかもicon01

子供を持って思ったことは散歩ってなかなかいいなぁ~と

ぶらぶらと手ぶらで公園まで行くだけですが。

季節ごとに変化がある風景を見るだけでも違います。

仕事してる時なんて散歩したことがありません。

今の季節、紅葉はまだ先ですが京都や観光地に行かなくてもきれいな風景があるかもしれませんねface02

この連休、私はお墓参りに行くだけだと思いますが!

なにかいいこと、いいもの見つけたら写真でも・・・



明日9月20日(日)、21日(月)連休になります。

よろしくお願い致します。

  


Posted by stance66 at 16:44Comments(0)日々のこと

2009年09月18日

*たこ焼き*



お久しぶりの『I☆』です


昨夜は我が家で大人気メニュー



たこ焼きでした♪



家だと、トッピングもソースもたくさんで楽しめます。ポン酢、ダシ、しょうゆ、チーズ、ネギ、キムチ!


などなど(^O^) 子供達は竹串でひっくり返しすのもなかなかの腕前★


楽しくって美味しいねっ!
  


Posted by stance66 at 06:05Comments(0)I☆さん

2009年09月17日

今日は

お天気がよく気持ちのいい日ですね!

日差しもやわらかくなって・・・

半袖だと朝夕、少し涼しいですが長袖やシャツ一枚で快適に過ごせますね。

私も今日はシャツ気分icon12

先日のお休みにアイロンをかけたので。

今朝はシャツをえらびました。

のりのきいたパリっとしたシャツも素敵ですが・・・

私は少ししわがよっても自然に見える感じが好みです。

綿、麻などしわがよるのが味があっていいですねface01

シャツってオールシーズン着れて便利です。

裁断、縫製がしっかりされたシャツはアイロンをかけた時、違いますね。

しわが自然と伸びていき、とてもきれいに仕上がります!

ホント、これにはびっくりでしたicon12


本日シャツ気分なのにはもうひとつ理由が!

雑誌「ナチュリラ」の付録にレースラリエットが付いてました。

それを付けたくて・・・

私はネックレスのようにしてみましたが。

ブレスレットやベルトなどいろんなものに使えるアクセサリー。

雑誌を買ったら付いていて得した気分ですface02

↓こんな感じ・・・



店休のおしらせ

9月20(日)、21(月)連休になります。

よろしくお願い致します。



  


Posted by stance66 at 14:23Comments(0)日々のこと

2009年09月16日

最近、

少し前まで保育園に行きたくない病にかかっていた息子ちゃんも!

今の生活のリズムにも慣れてきたみたいでicon01

ホント!嬉しく思いますicon12

今朝は保育園のネコバスに元気良く「おはよう!!!」

と言って乗って行きました。

週の始まりには、「お休みまであといくつ?」とか

相変わらず「給食はなに?」と毎日聞いてきますが・・・

元気に笑顔でいてくれるとこちらもとても嬉しいface02

朝食も行きたくない病になっていた時期は飲み物がやっとでicon15

最近は朝もちゃんと食べていけます。

月に一回、園外遠足があるのですがface01

その時はナップサックにおにぎり、御手拭きにレジャーシート、水筒(←毎日ですが)持参の日があります。

ハイキングしながらお外で昼食なんですが!

これが楽しみみたいでicon01

この前も、いつもはおにぎり二つにおしんこなんですが、

欲張って三つ持って行きました!

やはり多かったみたいで一つ残して来ましたがicon10

おしんこや漬物大好きな息子ちゃん!

絶対、おにぎりにおしんこをリクエストします。

どうもおしんこが入っているのはうちの息子ちゃんだけみたいface03

ポリポリといい音させて食べているらしく先生も音でわかるらしいです!

白米、味噌汁、納豆、お刺身、ざるそば・・・

とても渋い味覚の持ち主icon12



  


Posted by stance66 at 14:39Comments(0)うちの息子ちゃん

2009年09月15日

届きました。

新しいアルネ!

アルネもあと一冊で終わりです。

本日紹介するのはアルネ29号icon12

また今回は中身が濃く感じられます。

現在、暮らしの手帖の編集長をなさっている松浦弥太郎さんのコラムや昔、オリーブ、アンアン、ギンザの編集長をしてらした淀川美代子さんのコラムも大好きです。

昔は雑誌のオリーブってありましたね!

懐かしいです。

昔、オリーブ世代の人たちは現在はナチュリラやリンネルなど見たりしてそう。

私もナチュリラとか好きですface02


アルネを読んでいると心地よい生活に憧れますicon01

自分らしい心地よいスタイルをこころがけて・・・





  


Posted by stance66 at 16:44Comments(0)お気に入り

2009年09月13日

カタログ

昨日は曇っていて夕方、突然、大粒の雨が降りましたねicon03

ひと雨ごとに秋の気配が感じられます。

少し肌寒くなってくると寂しいような気がしますが・・・

みなさんはどうですか?



秋冬のカタログが届きはじめました!

カタログや雑誌をみるとわくわくしてしまいますicon12

こんな私って変ですかface02

みなさんカタログや雑誌は見た後、どうしますか?

私は捨てられない人ですicon11

時間がある時は、この前紹介したようにスクラップブックに整理しますが。

雑誌やカタログなど捨てられない人なので・・・

たくさんたまっていってしまいますicon10

私の実家には約10数年前のエル・ジャポンが何冊もあります。

現在は月刊ですが昔は月2冊でていてた時期のものです。

もうこのまま私が年をとって行くとともに保存していくつもりicon12

アンティーク雑誌になるまで・・・

最近のも同じように保存していったら床が抜けてしまいそうですねicon15


明日も今日みたいなお天気だったらいいな~

衣替え第二弾、明日はくつとインテリアの衣替えをする予定ですが!

これまたお疲れモードになってしまいますねface04



明日、9月14日(月)は店休になります。

よろしくお願い致します。  


Posted by stance66 at 17:21Comments(0)日々のこと

2009年09月12日

パリところどころ

最近、エコバックもみなさん持ってますよね~。

私も前ブログに載せたエコバック活用しています。

しかし、エコバックを利用するようになり盗難の件数も増えていると聞きました。


私がフランス旅行でのお買い物マナーを紹介します。

ブランドショップや百貨店では買う気がなければ商品に触ることはできません。

だからウィンドゥショッピングをよくしてますよね!

お買いものをする時はその商品担当の売り子さんに商品を出してもらいます。

そして、質問、会話を楽しみつつお買いものをします。

日本だとただ見たいだけの時や買う気がない時でも商品に触れたりできますよね。

高級なお買いものは、その後会計なども全部してくれて日本と同じですね。


フランスのスーパーのモノプリ(私が買ったのは衣料品でした)に行って買い物をする時、担当の売り子さんを探してお買い上げ伝票を書いてもらうのに一苦労でした・・・

まず、買う商品を持ってその商品を担当している売り子さんに商品を見せ小さな伝票を書いてもらい商品と伝票を持ってレジへ。

売り子さんはお客様と同じような格好をしてますが、売り子さんの回りにお客様が群がっているように見えるので遠目から見ると「あの人だ!」とわかります。

わからないとそのままレジに行って伝票がないから駄目だと言われてしまいます。


ところ変われば・・じゃないですがお買いものの仕方も色々、楽しかったです!

そして、食品や雑貨を買うのはこちらと同じです。

ところが、あちらではレジを打ってくれる人に、持参したマルシェかごやエコバック(大きいバックなども)を何もこのバックには入ってないですよ!と中を見せてからレジを打ってもらいます。

フランスはホント昔からエコバックや簡易包装など、資源節減が進んでいるんでしょうね~!

日本もエコバックマナーみたいなことを推進していったら・・・

フランスのようにバックの中を見せるだけでも盗難が少なくなるのではと思います。

お店を梯子してる時もレシートがお買いものをした証明になりますし、私も必ずもらうようにしています。


このエコバックはギャラリーラファイエット(パリにある老舗の百貨店)のエコバック!

このバックはいくらか忘れましたが、たくさんお買いものをするともらえる非売品のバックでした~

これが欲しくてギャラリーラファイエットでお買いものしたくらいですface02




  


Posted by stance66 at 14:43Comments(0)travel

2009年09月11日

スクラップ帳



このノートは銀座の月光荘のスケッチブックです。

正式には背ぐるみスケッチブック・うす点だそうです。

私はこのスケッチブックが大好きでicon12

もちろんこのホルンのマークもお気に入りですが、サイズ中の紙質などいうことがありません!

中の紙に一センチ四方の淡いブルーの点「ウス点」が付いています。

この点は視覚の邪魔することなくデッサンや図面を引く際の目安となる点。

「方眼用紙に画や文字を描くと見辛くてしょうがない。1センチ四方がはっきりわかって見やすく、コピーした

時、目印が魔法のように消えたらなお良い」

と松下幸之助氏の以来から作られた製品だそうです。

リングが外に張り出さない背ぐるみ表紙は、棚からの引き出しをスムーズにするため背表紙の折り目を工夫

していた、特殊使用のため製本は一冊ずつ職人の手で行っているそうです。

そして、6色の表紙は学校で学年、クラス別に色分けしたいとの要望で誕生したそう。

フロッキー帳やメモ帳、ビンセンにしたりラッピングにと・・・

私は雑誌や新聞、カタログなどの気になる写真や記事を貼り付けてます。


こんな感じですicon12




このスケッチブックは藤枝のことりさんで買いました!

ことりさんのオーナーさんもお店も素敵ですよ~icon12

ことりさんもお気に入りなお店ですicon06

  


Posted by stance66 at 15:30Comments(0)お気に入り

2009年09月10日

イケア

先日、イケアからシーズンカタログが届きました!

カタログを見ていると行きたくなってしまいます。

IKEAはスウェーデンのデザイン家具、インテリアや生活雑貨を販売しているお店です。

手頃なお値段で家具やインテリアが揃います。

stanceのインテリアや雑貨もここで揃えました!

ショールームで家具を選んで最後、天井の高~い倉庫でチョイスしてレジへ・・・

大きな家具もコンパクトになってますが、結構、体力がいります。

あと、雑貨がとても可愛くて・・・

いつもあれもこれも買ってしまいます!

お値段も可愛くてついついね~face03

私がIKEAで買ったものでヘビーローテなものがあります!


それは・・・


フライパンicon12


たしか・・¥300しないお値段でした!


予備を買ってあるくらい重宝しています。


新婚のお友達にプレゼントしたらとても喜ばれました!


(結婚祝いはちゃんとした物をプレゼントしましたけどねicon06


フライパンはお土産で!


あと365+の白い食器です。


あ~


IKEAのお話もっとしたい~~~


今日はこのへんでface02


すごーい長文になってしまうので・・・


一気に書きたいところですが!


またブログ覗いてくださいねface02


IKEAグッズを少し写真で。


 ↓ はペーパーナプキンです!色も柄もきれいでしょ?
   


Posted by stance66 at 11:56Comments(0)お気に入りIKEA

2009年09月09日

一足早く

昨日は連休でお天気もよくてicon01

一足早く衣料の衣替えをしました。

衣替えの時、みなさんは3年くらい着てないお洋服はどうしますか?

3年着てないお洋服は処分するのがクローゼットの整理ができていいそうです。

気に入っていて何回も袖をとおして、くたびれたお洋服を処分できなかったり・・・

シーズンに数回しか着てないものや・・・

思い出の品だったり・・

私もなかなか捨てられない人です。

整理整頓の達人のかたにアドバイスしていただきたいicon10

とくに、夏物は薄手のものが多いですが、なぜか毎年クローゼットの衣装ケースがパンパンにface07

毎年、お洋服が増えた分、処分すれば衣替えが楽になりますね!

昨日も少し処分したのですが・・・

まだまだですねicon10


今年は黒やグレーが新鮮ですね!

黒やグレーのニットなど中心に秋、冬物を出してみました。

レザーのジャケットなども出してみたのですが・・・

きっと数回しか着ない気がします。

私はウールのニットやカーディガンが好きです。

動きやすいしやっぱりあたたかいですねface05

早めの衣替えをすると持っているお洋服を把握できるので似たようなものを買うこともなくいいです。

自分の好みを客観的に見て今年のスタイリングにプラスするものをお買いものすれば無駄な買い物はしないか?!

でも、好きなものは同じような物をかってしまいますね~

秋はおしゃれをするのにぴったりな季節icon12


早く靴の衣替えもしないと!





  


Posted by stance66 at 19:35Comments(0)日々のこと

2009年09月08日

世田谷ブドウ


私の昔からの親友が世田谷に住んでいます!

先日、そのお友達からブドウが送られて来ました。

世田谷ブドウです!

都会の中でも美味しいブドウ園があるのですね!

世田谷にブドウ園があるなんて知らなくてびっくりでした。

秋になるとブドウ狩りを楽しみにしているそうです!

ブドウが美味しい季節ですね〜
  


Posted by stance66 at 14:33Comments(0)おいしいこと

2009年09月07日

今日は



お休みなのでららぽーと磐田に行って来ました!

自宅から約40分。

スムーズに到着!

お子ちゃま連れなので買い物モードというよりはご飯食べてブラブラという感じ。

目的は息子ちゃんの靴を買いに行って来ました!

私の好きなZARAは横浜のららぽーとと同じくらい大きくメンズとキッズもありました〜

谷島屋書店も広くカフェが併設されていて一人だったらゆっくりお茶しながら読書なんていいなぁと思いました!

中部地方だと西松屋ですがさすが遠州、西部地方だとアカチャンホンポ!トイザらスのような何でも揃ってるお店ですね。

無印やユニクロ、ダイソーまであり一つの所にあるので楽ですね!

通路も広く車椅子やベビーカーも楽々〜

またゆっくり行ってみたいなと思いました!

あとコストコとIKEAが静岡にできればとても便利ですね!


写真は動物シリーズ…ららぽーとのお店の中で撮りました〜
  


Posted by stance66 at 20:45Comments(0)日々のこと

2009年09月06日

五つ指


今日もいい天気ですね!

少しずつ秋の装いにと思いまして、タイツを購入しました。

最近、ソックスなど五つ指がたくさんありますね〜

私もつい最近五つ指のスニーカーソックスを購入してはき始めました!

その前は靴を脱いだ時、恥ずかしかなと…思ってたのです。

これが、はき始めましたらなかなかいいのです!!

そして秋冬に向けてタイツをネットで探してみたところなかなかありませんでした。

でも、あったのですicon12

五つ指のタイツ〜

早速、はいてみたところなかなか良かったですよ!

探してみるものですね〜

冷え性の方はとくに五つ指いいですねface02

皆さんも五つ指おすすめですよ!


明日9月7日(月)、8日(火)定休日になりますので、よろしくお願い致します。  


Posted by stance66 at 14:41Comments(0)お気に入り